たばこから健康を守ろう情報局
新潟県では、次のようなポスター等を作成し、受動喫煙の防止や禁煙支援などを行っています。
煙慮~受動喫煙をなくそう~
受動喫煙とは「人が他人の喫煙によりたばこから発生した煙にさらされること」(健康増進法第28条第1項第3号)を言いますが、受動喫煙を防止するためには、まず喫煙される方が周囲に配慮することが大事です。
例えば、たばこを吸わない方の前での喫煙を控えたり、食事中にたばこを吸いたくなったときはスッと席を立って喫煙室に行ったりすることで、受動喫煙の機会を減らすことができます。
周囲の人にたばこの煙を吸わせないように慮(おもんぱか)る煙慮マナーを提案するため、県では下記のポスターを作成しました。
※ このポスターは、県内の一部飲食店などで掲示していただいております。
上記ポスターのPDFファイルのダウンロードは下記をご覧ください。
私、煙慮します!(ポスター) (PDFファイル: 4.4MB)
手にしたいのは、明日の女子力!
たばこは健康に良くないだけでなく、美容にも大敵です!
そう、女子力を高めたい人にとっては、大きなマイナスなのです!
県では、意外と知られていない「喫煙と美容」をテーマに、下記のリーフレットを作成しました。
この機会に、「喫煙と美容」について、考えてみませんか?
※このリーフレットは、県内の一部美容室等に設置していただいております。
上記リーフレットのPDFファイルのダウンロードは下記のページをご覧ください。
手にしたいのは、明日の女子力!(リーフレット) (PDFファイル: 3.3MB)
お問い合わせ
新潟県福祉保健部健康づくり支援課
電話番号:025-280-5199
メール等でのお問い合わせは下記リンクからお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり支援課 成人保健係
住所: 950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話: 025-280-5199 ファクシミリ: 025-285-8757
更新日:2023年03月23日