新潟県健康ウォーキングロード 花と緑と水辺のコース
概要
テーマ
- 環境学習
- 自然散策
コース種別
- 往復型
- 短距離(1~5キロメートル)コース
コースの詳細
詳細PDFをダウンロードする (PDFファイル: 371.7KB)
コースマップ
スタート・ゴール地点(イングリッシュガーデン) 新潟県見附市
本格的な英国式庭園である「イングリッシュガーデン」から貝喰川に沿って整備された緑道を歩くコースで、四季折々の花と緑と越後平野を満喫できる。

スタート・ゴール地点
「みつけイングリッシュガーデン」
新潟県中部産業団地内に本格的な英国式庭園として整備。四季折々の草花が溢れている。

コース経路
貝喰川の緑道

コース経路
折り返し地点から眺める越後平野広大な穀倉地帯が広がり、新潟県のどまん中を実感する。

コース経路
コース脇の貝喰川沿いやコース内のスペースには地域の住民が植栽した花があり、歩く人の心を和ませてくれる。
「みつけイングリッシュガーデン」の写真を拡大する (JPEG: 38.6KB)
貝喰川沿いの花の写真を拡大する (JPEG: 36.3KB)
データ
住所 | 見附市 |
---|---|
行き方 | 市コミュニティバス バス停「中部産業団地」 |
駐車場 | あり(無料100台、イングリッシュガーデン駐車場) |
全長 | 4.4キロメートル(片道2.2キロメートル) |
所要時間 | 約60分(片道約30分) |
水分補給の場所 | あり(水飲み場) |
街灯の設置 | - |
バリアフリーの配慮 | - |
お問い合わせ | 見附市役所 健康福祉課 (電話0258-61-1370) |
周辺情報
イングリッシュガーデン(新潟県中部産業団地公園)

新潟県中部産業団地内に本格的な英国式庭園として整備。
四季折々の草花が溢れ、見附市民の憩いの場、見附市の新名所として親しまれている。
「みつけイングリッシュガーデン」の写真を拡大する (JPEG: 38.6KB)
住所 | 見附市新幸町6-35 |
---|---|
電話番号 | 0258-66-8832 |
ホームページアドレス | - |
開館・営業日 | 開園時間:午前8時40分から日没まで(駐車場は、終日開放) 休園期間:4月1日~11月30日まで(積雪状況による) ※ただし、12月~3月までは冬期閉園 |
料金 | 無料 |
トイレの使用 | 可能 |
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり支援課 健康立県推進班
住所: 950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話: 025-280-5198 ファクシミリ: 025-285-8757
更新日:2019年03月27日