新潟県健康ウォーキングロード 黄金の里 自然ふれあいコース
概要
テーマ
- 環境学習
- 自然散策
- 花見・もみじ狩り
コース種別
- 中長距離(5~20キロメートル)コース
- 往復型
コースの詳細
詳細PDFをダウンロードする (PDFファイル: 432.8KB)
コースマップ
スタート・ゴール地点(さくらアリーナ) 新潟県五泉市石曽根8074−1
雄大な霊峰白山やのどかな田園風景を眺めながら、しっかりと歩く往復コース。
折り返し付近の蛭野地区は「黄金の里」と呼ばれ、黄葉時期にはイチョウで覆われた一面の中でウォーキングを楽しむことができる。

起点・終点
村松体育館(さくらアリーナ)

コース経路
五泉市蛭野地区は新潟県内でもギンナンの産地として有名。集落には銀杏の木が植えられ、黄葉時期になると辺り一面がこがね色に染まる事から「黄金の里」と呼ばれている。

黄金の里
黄金の里会館が折り返し地点。
館内にある無料休憩所では、人気の名物むぎきり、地元別所産のそば粉を使ったそばなど食事もでき、お土産の購入もできる。
村松体育館(さくらアリーナ)の写真を拡大する (JPEG: 10.8KB)
データ
住所 | 五泉市石曽根 |
---|---|
行き方 | JR:五泉駅(磐越西線) → 車で約30分 自動車:磐越自動車道 安田インターから約40分 |
駐車場 | あり(無料50台、大型4台) |
全長 | 16.0キロメートル (片道 8.0キロメートル) |
所要時間 | 約200分 (片道 約100分) |
水分補給の場所 | - |
街灯の設置 | - |
バリアフリーの配慮 | - |
お問い合わせ | 五泉市役所生涯学習課 電話0250-42-5194 |
周辺情報
村松体育館(さくらアリーナ)
明るく広いアリーナ、視界良好なトレーニングルーム、クッション性に優れ幅3メートルの展望ランニングコース(スカイウォーク)等、最新鋭設備が充実しています。
住所 | 新潟県五泉市石曽根8074番地1 |
---|---|
電話番号 | 0250-58-6373 |
ホームページアドレス | http://www.city.gosen.lg.jp/kurashi/972/1022/001035.html |
開館・営業日 | お問い合わせください |
料金 | お問い合わせください |
トイレの使用 | 可 |
黄金の里会館
館内にある無料休憩所では、人気の名物むぎきり、地元別所産のそば粉を使ったそばなど食事もでき、お土産の購入もできる。
住所 | 五泉市蛭野878番地13 |
---|---|
電話番号 | 0250-58-1808 |
ホームページアドレス | http://www.city.gosen.lg.jp/kanko/shisetsu/000219.html |
開館・営業日 | 営業時間;9時から18時まで、休館日;毎週水曜日(ただし祝祭日は営業)、開設期間;4月1日~11月30日 |
料金 | - |
トイレの使用 | - |
村松観光開発会館(ふるさと会館)
村松公園の入口に位置し、1階は気軽に食事が楽しめる食堂や売店になっている。2階には会議や宿泊に利用できる和室を完備しており、各種団体の会議・宴会や、宿泊所として広く利用されている。
住所 | 五泉市愛宕甲2929番地1 |
---|---|
電話番号 | 0250-58-5130 |
ホームページアドレス | http://www.city.gosen.lg.jp/kanko/shisetsu/000267.html |
開館・営業日 | 休館日;毎週水曜日 |
料金 | お問い合わせください |
トイレの使用 | - |
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり支援課 健康立県推進班
住所: 950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話: 025-280-5198 ファクシミリ: 025-285-8757
更新日:2019年03月27日