新潟県健康ウォーキングロード 妙高高原自然歩道
概要
テーマ
- 自然散策
- 花見・もみじ狩り
コース種別
- 中長距離(5~20キロメートル)コース
- 往復型
コースの詳細
詳細PDFをダウンロードする (PDFファイル: 99.5KB)
コースマップ
スタート地点 新潟県妙高市関山燕温泉
ゴール地点 新潟県妙高市杉野沢 苗名滝
燕温泉から新赤倉温泉、ミズバショウのいもり池を経て、苗名滝。
アップダウンが少なく、白樺林や田舎風景を楽しみながら妙高山麓をたどるコース。

スタート地点
燕温泉は、標高1,100メートルに位置しており、温泉は白濁した乳白色の湯です。春から秋にかけて、多くの登山客が訪れる。露天風呂「河原の湯」、「黄金の湯」があり多くの人が利用する。

コース経路
標高1,000メートルにある峠。遠くは志賀高原から菅平まで見渡すことができ、眼下には野尻湖が広がる。

コース経路
池の周辺は一周約500メートルの遊歩道が設置されており、妙高山の美しい姿を水面に映し出す。春先は雪解けとともに10万株のミズバショウが咲き乱れる。

ゴール地点(折り返し地点)
苗名滝
日本の滝百選に選ばれた滝。新潟県と長野県の県境、関川の本流にかかる滝。高さは55メートルで、柱状節理をもつ玄武岩の断層でできている。
データ
住所 | 妙高市燕温泉 |
---|---|
行き方 | スタート地点:JR信越線「関山駅」から、バスでバス停「燕温泉」まで ゴール地点:JR信越線「妙高高原駅」から、バスでバス停「苗名滝入口」まで |
駐車場 | あり(無料50台) |
全長 | 10.0キロメートル (片道5.0キロメートル) |
所要時間 | 約140分 (片道約70分) |
水分補給の場所 | あり(店舗) |
街灯の設置 | 一部 |
バリアフリーの配慮 | - |
お問い合わせ | 妙高市役所 観光商工課 (電話番号0255-74-0021) |
周辺情報
妙高スカイケーブル
標高1,400メートルの空中散歩が楽しめ、山頂駅からは斑尾山や野尻湖が一望できる。ブナ林での森林浴もできる。また、山頂駅からはトレッキングルートも整備されており、雄大な大自然が楽しめる。
住所 | 妙高市大字田切216 |
---|---|
電話番号 | 0255-72-2501 |
ホームページアドレス | - |
開館・営業日 | 営業:7月中旬から11月中旬まで |
料金 | 大人往復1,500円(片道1,000円)、子ども往復700円(片道500円) |
トイレの使用 | 可能 |
妙高ビジターセンター
地域の自然がわかりやすく解説され、さまざまな標本や模型が展示されている。
住所 | 妙高市大字関川 |
---|---|
電話番号 | 0255-86-4599 |
ホームページアドレス | - |
開館・営業日 | 4月から10月までは無休、11月から3月まで毎週水曜定休 |
料金 | 無料 |
トイレの使用 | 可能 |
苗名の湯
トレッキングや登山後の日帰りの温泉保養に気軽に利用できるセンター
住所 | 妙高市大字杉野沢 |
---|---|
電話番号 | 0255-86-6565 |
ホームページアドレス | - |
開館・営業日 | 午前10時から21時まで 毎週水曜定休 |
料金 | 大人(中学生以上)450円、小人(4歳以上)300円、3歳以下無料 |
トイレの使用 | 不可 |
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり支援課 健康立県推進班
住所: 950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話: 025-280-5198 ファクシミリ: 025-285-8757
更新日:2019年03月27日