新潟県健康ウォーキングロード 美山公園散策コース
概要
テーマ
- 文化・美術探訪
- 歴史探訪
- 自然散策
- 花見・もみじ狩り
コース種別
- 周回型
- 短距離(1~5キロメートル)コース
コースの詳細
詳細PDFをダウンロードする (PDFファイル: 53.9KB)
コースマップ
スタート・ゴール地点 (美山管理棟前) 新潟県糸魚川市大野65−1
四季折々、変化に富んだ自然、庭園、植栽を楽しめる。周辺には博物館、資料館、遺跡などの多様な施設があり、歴史・文化も探訪しながら歩くことができる。
また、公園内のため、交通量も少なく、トイレや休憩所等も充実している。

コース経路
ロードに沿ってケヤキ並木が続く

コース経路
「塩の道」
その昔、越後糸魚川と信州松本を結ぶ約120キロメートルの生活の道として利用され塩など平均50キログラムもの生活物資等を担いで歩いたといわれる歴史ある道。

コース経路
「長者ヶ池」
木々に囲まれた池のほとりをウォーキング
データ
住所 | 糸魚川市大字大野 |
---|---|
行き方 | JR:糸魚川駅、路線バス バス停「美山公園下」 |
駐車場 | あり(無料200台) |
全長 | 1.5キロメートル |
所要時間 | 約20分 |
水分補給の場所 | あり(水飲み場、自動販売機) |
街灯の設置 | - |
バリアフリーの配慮 | - |
お問い合わせ | 糸魚川市役所 健康増進課 (電話番号025-552-1511) |
周辺情報
フォッサマグナミュージアム
糸魚川やその周辺地域から産するヒスイやいろいろな鉱物、化石、岩石などが展示されている石の博物館。地球科学セミナーなどの講演会や岩石、鉱物、化石の鑑定も行っている。
住所 | 糸魚川市大字一の宮1313 |
---|---|
電話番号 | 025-553-1880 |
ホームページアドレス | http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=4586 |
開館・営業日 | 休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は、その翌日)、祝日の翌日、年末年始 |
料金 | 小学生~高校生300円、一般500円 |
トイレの使用 | 可能 |
長者原考古館
国指定史跡の長者ヶ原遺跡をはじめ、市内の遺跡から出土した縄文土器や石器、ヒスイの玉等を展示。
住所 | 糸魚川市大字一の宮1383 |
---|---|
電話番号 | 025-553-1900 |
ホームページアドレス | http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3808 |
開館・営業日 | 休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は、その翌日)、祝日の翌日、年末年始 |
料金 | 小学生~高校生100円、一般200円 |
トイレの使用 | 可能 |
美山公園
日本海をはじめ、北アルプスまで見渡せる高台にある美山公園。春には、約2,000本の桜が咲き誇り、残雪に輝く山々とともに見事な景観を描き出す。
住所 | 糸魚川市大字大野 |
---|---|
電話番号 | - |
ホームページアドレス | - |
開館・営業日 | - |
料金 | - |
トイレの使用 | 可能 |
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり支援課 健康立県推進班
住所: 950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話: 025-280-5198 ファクシミリ: 025-285-8757
更新日:2019年03月27日